MENU

災害時のトイレ問題に備えを 災害トイレセット(100回分)

株式会社キングジム
水なしですぐに使える簡易トイレ

断水時でも溜めておいた水で流せばトイレを使用できると思いがちですが、震災などで破損した下水管では、流した汚物が逆流してしまうことも。
便座やバケツに汚物収納袋をかぶせるだけで簡単に設置でき、断水や停電時でも衛生的に排泄処理が可能なので災害時の不安を軽減します。
コンパクトなパッケージに100回分の簡易トイレを同梱!

内閣府のガイドラインによると災害発生後は原則として3日間はその場に留まる(職場や学校など)ことが推奨されているため、備えるべき数量は最低でも3日分とされています。
「災害トイレセット(100回分)」には100回分の汚物収納袋と凝固剤がセットされており、複数人分の簡易トイレをコンパクトに備蓄できます。
災害時に気になる衛生面にも配慮

ふりかけるだけで汚物を固める凝固剤には、気になるニオイを抑える抗菌タイプを採用。
オフィスになじむA4ファイルサイズ

オフィスになじむA4ファイルサイズで、トイレ棚や流しの下にもすっきり収まります。
他にもキャビネットや災害対策セットストッカーにまとめて収納するなど、分散備蓄が可能で場所を取らず、日常業務の邪魔になりません。
【製品情報】
●外形寸法:約 96(W) × 222(D) × 313(H) mm●質量:約 2,480 g●主な材質:紙(外箱)
●セット内容:汚物収納袋×100枚、抗菌性凝固剤×100個、廃棄用大袋×5枚、取扱説明書×1枚
ホーム トピックス 災害時のトイレ問題に備えを 災害トイレセット(100回分)